こんにちは、伊藤あずき(@Azuki_028)です。
前回の記事「【牧場物語2】基本情報・システム・攻略本・バーチャルコンソールについて」に加え、今回は、牧場物語2の女の子たちとの共通行事・恋愛イベントについてをご紹介します。
ただし牧場物語2では、女の子キャラクター独自の恋愛イベント・女の子たちと過ごす年間行事イベント・愛情度によって共通に起こるイベントなど、様々です。
この記事だけでは膨大な量になってしまいそうなので今回は、
- 女の子たちと過ごす年間イベント行事
- 愛情度によって起こる、共通の恋愛イベント
にしぼってお送ります。
女の子たち独自のイベントは、キャラクターの詳細と一緒に別記事でまとめ次第、ご報告しますー!
もくじ
女の子たちと過ごす年間イベント行事

まずは、年間行事の中から、女の子と一緒に過ごせるイベントをご紹介します。
春の月
23日 花祭り
23日に行われる「花祭り」は、19日~22日までに、広場で女神の投票ができる。
投票した女の子の愛情度が上がり、愛情度が高い場合は投票した子が女神に選ばれやすい。
が、女神になった子と踊ることができるのは、その年の王様か結婚相手のみ。
(女神になった子と婚約中でも、一緒に踊れました!)
なので、1年目に好きな子が女神になるとダンスのパートナーはドガさん(笑)
女神以外の子とは、愛情度に関わらず誘って踊ることができますし、一緒に踊った子との愛情度もアップ。
夏の月
1日 花火大会
1日の花火大会は、ハート青以上で牧場に女の子たちが花火大会の誘いにやってきます。
誘いに来る時間帯は以下の通り。
マリー | 午前8時 |
ポプリ | 午前10時 |
エリィ | 午後12時 |
ラン | 午後2時 |
カレン | 午後4時 |
ただし、誘われなくてもPM6時~AM12時に女の子のいる場所に向かえば、一緒に花火を見れます。
女の子たちの花火を見る場所はこちら!
マリー | 広場 |
ポプリ | 月山の山頂 |
エリィ | ケーキ店の庭(まず店内に入る必要あり) |
ラン | グリーン牧場 |
カレン | 海岸 |
花火大会終了後、愛情度によって線香花火ができます。
ハートの色は覚えていないのですが、黄色なら確実だったと思いますし、緑でも可能だった気がします。
まさに、今日はなんとなくしあわせな気分で眠りにつけます(笑)
17日 蛍祭り
夏の月17日に行われる「蛍祭り」では、ハート黄色以上の女の子と、お祭り終了後に一緒に帰るミニイベントが発生します。
ラブラブってわけではないけれど、女の子たちの普段は見えない一面が見えて、ギャップがヤバいです(笑)
秋の月
12日 収穫祭
女の子たちが収穫祭に持ちよった料理(?)を食べて、コメントが可能。
選択肢は迷わない両極端だから大丈夫!
エリィちゃんがくれたケーキにコインが入っていたら、次の年の王様になれますが、完全に運。
王様候補は主人公のほか、ライバルの若手集団。
王様選びが終わったら女の子とダンスができます。
女神に選ばれてしまって踊れなかった愛しのあの子と、ぜひ踊りましょう。
冬の月
10日 感謝祭
花の芽町のバレンタインデー。
確かハートの色が緑以上で、牧場へチョコレートを持ってきてくれます。
マリー | 午前8時 |
---|---|
ポプリ | 午前10時 |
エリィ | 午後12時 |
ラン | 午後2時 |
カレン | 午後4時 |
ただし緑になりたてやハート緑未満の場合は、女の子たちの家の前で、いかにも義理チョコの流れでチョコレートを渡されます(カレンのみ海岸です)
確実に本命チョコが欲しい場合はハート黄色以上にしたおいた方が無難。
わざと愛情度を下げるような行為(雑草や石をあげる)などしていると、たとえハートが黄色でも義理チョコになりますので、要注意(経験済み)
24日 星夜祭
ハート青以上で、花火大会のように、昼間星夜祭の誘いに女の子たちが牧場にやってきます。
マリー | 午前8時 |
---|---|
ポプリ | 午前10時 |
エリィ | 午後12時 |
ラン | 午後2時 |
カレン | 午後4時 |
本番の午後6時からの星夜祭は、花火大会と同じく誘われていなくても女の子のいる場所に行けばOK。
マリー・ラン・エリィは、教会で演奏をしていますので、演奏終了後に話しかけて星を見に誘います。
ポプリは月山山頂、カレンは海岸と、花火大会と同じ場所にいます。
30日 年越しの祭り
大みそかを教会か酒場で過ごした後、その場にいる1番ラブラブ度の高い女の子と初日の出を見に行きます。
牧場に誘いには来ませんが、会話の中でさらっと年越しの祭りに誘われます。
教会 | ポプリ・エリィ・マリー |
---|---|
酒場 | ラン・カレン |
愛情度によって起こる共通の恋愛イベント
続いては、女の子との愛情度によって発生する、共通の恋愛イベントをご紹介します。
差し入れイベント
ハートが青になる・緑になるのそれぞれの時点で、15~17時の間で牧場に女の子が差し入れを持ってきてくれます。
青になった初日に発生させなきゃもう起きない、といった限定イベントではないので、焦って起こす必要はありません。
むしろ、15~17時の間に牧場にいるときの方が珍しいので、その日に溜まっていた差し入れイベントが一気に起こって複数の差し入れをもらうことの方が多いです。
また、青(緑)になったら必ず起こるというわけではなく、青(緑)になってしばらく経ってからだったり、発生のタイミングがいまいち分かりません(汗)
女の子のお見舞いイベント
主人公が働き過ぎてぶっ倒れると、ハート緑以上の最も愛情度が高い女の子が1人お見舞いに来てくれます。
嬉しいけれど、あんまり倒れるとエンディングに影響しそうで怖い……。
女の子を見舞うイベント
主人公がぶっ倒れるのと反対に、体調を崩した女の子をお見舞いするイベントも発生します。
ハートの色が黄色以上で、雨や雪などの天気が悪い日に女の子の家を訪問すると、自動的に発生します。
*ピンクになってしまうと起こらないケースもあります。
女の子の私服(パジャマ姿)や、部屋を見られる唯一無二の機会!(笑)
主人公のお誕生日祝い
最も愛情度が高い女の子が、主人公の誕生日のお祝いをしてくれます。
ハート緑以上でお祝いの言葉のみ。
ハートが黄色以上になると、お祝いのプレゼントがもらえて、特別アイテム欄に載ります。
(未確認ですが、マリーの絵画は、家に飾られるそうです)
マリー | 絵画 |
---|---|
ポプリ | 匂い袋 |
エリィ | 刺繍のハンカチ |
ラン | 手編みの靴下 |
カレン | 幸運の腕輪 |
怪我をするイベント
ハートが黄色以上になると、怪我をした女の子を介抱するイベントが発生します。
足を怪我して動けない女の子を、自分で家まで送るか、誰か呼んでくるの2択。
マリー | 図書館 |
---|---|
ポプリ | 月山(登れる木のそば) |
エリィ | 月山(テントのそば) |
ラン | 分かれ道 |
カレン | ぶどう園 |
特に注意なのがカレンが怪我をするイベント。
発生場所はぶどう園の奥側、セイレイの木付近のため、ぶどう園の入口からはイベントが発生しているかどうか分かりません。
怪我イベントが発生しているのに気づかず、倉や家に入ってしまうと、イベントがキャンセルされてしまいます。
判断基準としては、ハート黄色の時点で、
- カレンがぶどう園にいる月・木なのに倉の前にいない
- カイやゴッツの姿が見えない
など、いるはずのキャラがいないとなったら、怪しんで奥まで進みましょう。
思い出の夢
女の子のハートが黄色以上になると、就寝時に子供の頃の思い出の夢を見ます。
そして、その夢を見た後に、同じ経験を再び女の子と体験し、「あのときの男の子!!」という赤い実はじけたイベントに繋がります。
ポプリのみ、思い出の夢の発生条件に、「月山に橋が架かってから」が加わります。
女の子からの告白
女の子のハートがMAX(ピンクになってから、しばらく会話やプレゼントをして愛情度をあげる必要あり)になると、女の子側からの告白イベントが発生します!
マリー | 図書館から出たら |
---|---|
ポプリ | 月山 |
エリィ | ケーキ店から出たら |
ラン | グリーン牧場 |
カレン | 海岸(18~0時) |
カレン以外の4人は、発生時間が日中(9~17時まで)になります。
この告白イベントと結婚は関係ありません。
私は振るのが可哀想で全員OKしちゃうが、結局結婚できるのは1人なんですよね~
まとめ
今回は、牧場物語2の女の子との間で
- 女の子たちと過ごす年間イベント行事
- 愛情度によって起こる共通の恋愛イベント
についてをご紹介しました。
そのほかの女の子独自のイベントやプロフィール、結婚については次回まとめます!
では、ありがとうございました。

数々のシリーズ作品を築き上げた神ゲー。
WiiUでバーチャルコンソールとして蘇ったためぜひプレイしましょう!
2位以下はこちらの記事をチェック>>今までプレイした牧場物語シリーズをおすすめ順に語り尽くす!