こんにちは、伊藤あずきです!
亀のごとしスピードで進めていたイケメン幕末山崎さんルートもようやく隠し愛されルートENDを迎えることが出来ました!
山崎さん愛するルートも隠しエピローグまで読みましたので、追加しました。
では、早速行ってみましょう♪
攻略ルート情報はこちらの記事をどうぞ

もくじ
【イケメン幕末】純情青年に癒されたくて山崎さんを選択!

龍馬さんに続いて選択したのが、新選組監察方山崎烝さんです。
龍馬さんを攻略中に山崎さんのお誕生日イベがやっていて、掛け持ちでやっていたら山崎さんのピュアなところに癒されて、本編も攻略する事にしましたw
だって、恋愛ゲームの後輩ワンコ系キャラって例にもれずワンコと見せかけ甘え上手積極的な小悪魔キャラじゃないですか。
ダウトの玄野くんとか!
別に全然良いんです。
小悪魔キャラどんとこいです!
だけどそんな中で真面目に純粋ボーイを見るのが久しぶりでとても新鮮に感じてしまったのですよ( ̄▽ ̄)
【イケメン幕末】山崎さん共通ルートネタバレ感想

そんな山崎さんとは出会った時から超純粋!
主人公が髪の毛についた花びらを取ってあげただけで照れまくっちゃう可愛さの持ち主です。
いや~お出掛けルートのストーリーでもあったけどこんだけ可愛くて純粋な子、遊郭なんていったらひとたまりもないでしょw
度々沖田さんにいじられてますがこの二人のやりとりかなり好きです。
そして近藤さんからも可愛がられいますが、史実でも「(近藤)勇の最も愛する者なりし」という記録が残っているんですね。
こうね、居酒屋池田屋の件でもそうですが、史実と上手いことリンクさせてるのって本当好きです♪
時折新選組を脱退した藤堂さんとの因縁が描かれていますが、どうなるのか気になるところですね!
クマ、本当は危険だってばよ
山崎さん、沖田さん、恭ちゃんと一緒に旅のお供をする主人公、途中で可愛い子熊に出会い、「山崎にそっくり」と言い出す沖田さん。
どこまで山崎さんをいじれば気が済むの沖田さんはw
お出掛けの近藤さんの台詞でも「山崎とそっくりのクマが出るらしい。可愛くて凶暴で……(以下失念)」なんてあったし、くまざきがマスコットになるし、くま崎って本当誰が上手いこと言えと……!
だけどね、野生のクマなめちゃいけないですよ。
本当に危険だから。
「子熊だ可愛い~♡」とかね、絶対母熊近くにいるから!!
……野暮なことを言いましたので話を進めましょう。
あえて帰れと進める優しさ
物語を進めていくうちに、「告白していないけどそれもう付き合ってるじゃん」状態になります。
そんなおりに、主人公は未来から来たことを山崎さんに打ち明けますね。
山崎さんはそれを聞いて主人公に元の時代に帰るように促します。
確かに、幕末はただでさえ不安定な状態で、山崎さん自身も新撰組に所属していますし、正直明日も無事でいる保証はないわけですよ。
そんな中好きな女性がいた世界が安心できるものと分かれば、そこに帰るように言う気持ちも分かりますね~
不器用ながら誠実な、これもまた愛ですねえ。
「どんなに離れていても待ってる」って台詞も憎いねえ!
【イケメン幕末】山崎さん愛されルートネタバレ感想

今回は相愛度MAX特典のお部屋アバターが欲しくて「愛されルート」を選びましたw
藤堂さんに呼ばれて、因縁に決着をつけようとしますね。
おでかけ特別ストーリーでも、仲が良かった2人だったのに、新撰組を出ていく藤堂さんと斬り合いしたのは切ないですよね。
新選組の決まりとはいえ、山南さんも切なかったなあ。
そしてそのまま山崎さんは行方知らずに。
悪い夢を見た主人公は噂も相まって不安で仕方がなく、とうとう恭ちゃんと一緒にあの山に向かいます。
でも、昔って今みたいにすぐ電話したりラインしたり安否を確認できないわけでしょ?
だから「待つ」っていうのはものすごく大変な事だったと思うんですよ。
山の中で落とした手紙を拾った途端元の世界に戻ってしまった主人公、やっぱりタイムスリップするのはあの手紙が原因のようですね。
ちょっと違うけどハリーポッターでいう移動キー的な存在かしら。
山崎さんと落ち合う事に成功した恭ちゃんから、主人公が恐らく元の世界に帰ったと知らされた山崎さんも切ないでしょうね~
探しに行って消えてしまうなんて、運命のいたずら度が高すぎる!
お帰り主人公!
現代に戻ってきてしまい悶々とした日々を過ごす主人公、しかし、ある日の夢で無事幕末に戻ることが出来ましたね。
そして恒例のルート選択後のキャラ衣装直し、今回の山崎さんは普段の忍び服から着物に変わってましたね。
忍び服が橙色で派手系だから、ぐっと落ち着いた暗い色もまた素敵♡
無事再会を果たした二人を止めるものは何もなく、ここから山崎さんは情熱系統にシフトチェンジ致しましたね。
悪くないですw
やっぱりギャップって良いよね♪
結局藤堂さんとの決着は「決別」という形で良いのかな?
山崎さんも主人公の為に強くなりたいと思えるようになったし、めでたしめでたしですな。
その後無事に京に戻り、二人ともいつもの日々を過ごしますね。
だけどストレートな愛情表現とか受け身が多い主人公が珍しく積極的になっていたりと進めていてとても新鮮でドキドキワクワク楽しかったです。
それにさ、仕事が忙しくて滅多に合えなくなった山崎さんが夜遅くに訪ねてきてそのままバタンキューしてしまっても、翌朝文句の一つも言わずリラックスできる場所に連れて行くってなかなか出来ないよね。
本当に主人公ちゃんは良い女だと思う。
私が主人公の年齢だったら絶対に怒ってたなー
「せっかく会えた日なのに!」とかw
【イケメン幕末】山崎さん隠し愛されルートネタバレ感想
ラストは新選組の皆さんとユキちゃんのお膳立てでサプライズ結婚式をしましたね。
その後任務と称して新婚旅行(温泉旅行)に連れてってくれたりと、本当にみんな色々気を遣ってくれるよね。
それだけ山崎さんと主人公は愛されてるんだな~
そういえば日本で最初に新婚旅行をしたのは坂本龍馬さんでしたな。
「ハネムーンぜよ☆」とか頭にばっちりイメージが浮かびますよw
最後まで何かと不器用な純情カップルでしたね。
これは結婚してもずっと「さん付け」で名前呼んで、いざ呼び捨てで呼ぼうとするとどもって真っ赤になるパターンぜよw
なんてニヤニヤしてたら携帯の音切ってたせいでラストボイス聞き忘れたよー(´;ω;`)ウッ…
今回は隠し愛されEndを達成できましたが、またしても相愛度Maxには至らず……
また次回挑戦ですな!
【イケメン幕末】山崎烝愛するルート感想

2回目の挑戦で、愛するルートに進んでみました!
愛するルートでは、藤堂さんの手によって主人公が連れ去られてしまいます。
文字通り牢屋で捕らわれの身となってしまった主人公を、さっそうと助けに来る山崎さん。
と誘う藤堂さんに対し、
ときっぱりNOを突き付ける山崎さん。
ここはね、急に関係ない本をぶち込むけど、「空色勾玉」の照日の大君と稚羽矢の決別シーンを思いだしました。
空色勾玉を含む、荻原規子さんの勾玉三部作は、とっても面白いからぜひ読んでみて!
新選組関係ないけど!!
藤堂さんと真剣勝負をしているさなかに、突然現代に戻る主人公!!
と叫んでしまったよ(笑)
そして正直、結構あっという間に戻ってきた気が……
【イケメン幕末】山崎烝隠し愛するルート感想
隠し愛するルートでは、幕末に戻ってきた主人公と一緒に暮らすためなのか?山崎さんは新選組を抜けて市井の人間として暮らすような雰囲気でしたね。
明るく送り出す新選組ですし、今まで以上に組織も大きくなっていく流れでしたが、病が重くなっているような描写の沖田さんなど、なんだか終わりへと向かっているような悲し気な雰囲気が垣間見えていました。
愛されルートのように結婚式的な流れもなかったし、ちょっと残念だったかなー。
ただし、スチルは愛されルートよりドキドキしました(笑)
そして今回はイケメン幕末初!相愛度MAXを達成し、特典を受け取りことができましたー!!
でもこの愛するルート相愛度MAX特典、お庭アバターだったのね……
お部屋アバターかと思ってたよ。
まとめ【イケメン幕末】山崎烝ルート感想
イケメン幕末山崎烝ルートの両ルートをクリアしました。
個人的には、愛されルートの方がよかったかな~と思います。
昔でいう、スーパーハッピーエンドってところかしら。
そうそう、一番最後まで謎が残るんだけど、山崎さんの瞳の色って紫と茶色、どっちなんだろう?
スチルでも向きによって変わりますよね。
なぜ??
ま、イケメンだからいいか!w
ちなみに、私の中でイケメン幕末山崎烝ルートのイメージソングは、YUIの「CHE.R.RY」でした。
次は後輩、恭ちゃんの攻略に向かいまーす♪
後輩、恭ちゃん愛するルートも無事クリアしましたので、「【イケメン幕末】篠宮恭愛する・隠し愛するルートネタバレ感想」の記事にて感想を書いています。