いつの間にか日本でも定着したハロウィンを盛り上げようと、子供が喜ぶハロウィン仕様のレシピを作ってみたいですよね。
でも、ネットで見かけるハロウィンレシピは手が込んでいて不器用な自分にはとても無理…と尻込みしていませんか?
私も超絶不器用なのでなかなかハロウィンレシピに挑戦できませんでした
今回の記事では
- 超簡単なハロウィンレシピ15選(カテゴリ別)
- ハロウィンらしさを出すコツ
が分かるので、記事を参考にハロウィンレシピを作れば「ママすご~い!」と子供に喜ばれますよ!
もくじ
超簡単ハロウィンレシピ!メイン編5選
まずはこれさえ作ればOK、一品でぐっとハロウィンの雰囲気が出せるメイン料理を5品ご紹介です。
- ハロウィンカレー
- ジャックオーランタン寿司
- かぼちゃの丸ごとグラタン
- ハロウィンハンバーグ
- ミイラパスタ
①超簡単♪いつものカレーをハロウィン仕様
子供が大好きなカレーライスのご飯部分をお化けの形にしてノリで顔を作るだけであっという間にハロウィンレシピの出来上がり!
ご飯の形をがいこつやジャックオーランタンに見立てるアレンジもできて見た目のマンネリ防止になりますよ。
②和洋折衷!ジャックオーランタン寿司
オレンジのサーモンを敷き詰めてジャックオーランタンの顔に見立てたお寿司も超簡単に作れるメインハロウィンレシピです。
- 海苔でジャックオーランタンの顔パーツを作る
- 丸いケーキ型にラップを敷きその上にサーモンを乗せ、ご飯(酢飯)を詰める
- ひっくり返して顔を作って出来上がり
と、見た目とは裏腹に工程が少ないのも嬉しい!!
大きなジャックオーランタン寿司もインパクトがありますし、普通サイズの小さなジャックオーランタン寿司も可愛くておすすめです。
③一度は作ってみたい!かぼちゃ丸ごとグラタン
インパクトのあるかぼちゃグラタンは小ぶりな坊ちゃんかぼちゃを使うのがおすすめです。
冷凍食品のグラタンを詰め、マヨネーズととろけるチーズを加えればあっという間に作れちゃいます!
くりぬいた中身は後ほど紹介するスープやサラダに使ってもOK!
④チーズを乗せるだけ!簡単ハロウィンハンバーグ
いつものハンバーグの上にジャックオーランタン型に切ったチーズを乗せるだけであっという間にハロウィン仕様に!
チーズはお化けや蝙蝠の形に切るのもおすすめ。
ハロウィンのピックを刺すだけでも大丈夫です。
⑤ミイラ登場!簡単ハロウィンパスタ
パスタに海苔とチーズで作った目を加えるだけで一気にハロウィンらしいミイラパスタに!
ここぞとばかりにイカ墨パスタで作ってみるのもインパンクとがあっていいですね。
超簡単ハロウィンレシピ!メイン編
- ハロウィンカレー
- ジャックオーランタン寿司
- かぼちゃの丸ごとグラタン
- ハロウィンハンバーグ
- ミイラパスタ
超簡単ハロウィンレシピ!サラダ・スープ編5選
メインのレシピだけでも充分ハロウィンらしさが出せますが、続いては超簡単に作れちゃうサラダやスープのハロウィンレシピをご紹介します。
- ゾンビスナックサラダ
- おばけのハロウィンサラダ
- 色が変わる魔女のスープ
- かぼちゃのスープ
- トマトスープ
ハロウィンの日のメニューにぜひ加えてみてくださいね!
①ゾンビスナックを散らすだけの簡単ハロウィンサラダ
見た目と派手な色が印象的なゾンビスナックをサラダに振りかけるだけでハロウィンサラダのできあがり!

実はゾンビスナックの袋の裏側にもクルトンの代わりにどうぞと書かれているんですよ。
青はちょっと食欲減退する見た目なので、サラダに使う場合は他の色のゾンビスナックを使うとよろしいかと(笑)
②かぶせて簡単◎おばけのハロウィンサラダ
ポテトサラダやかぼちゃサラダなどやわらかめのサラダを山型に盛り、その上からハムやスライスチーズをかぶせて海苔でお化けの顔をつければ簡単にお化けのハロウィンサラダの完成です!
③絶対おすすめ!色が変わる魔女のスープ

ハロウィンならただのかぼちゃのスープでも十分だと思いますが、クックパッドで見つけた魔女のスープが個人的に大ヒットです!
紫キャベツを使ったスープでこれだけでもハロウィンぽいのですが、ここにお酢を入れると……?

こんな風に赤くなっちゃうんです!!
中性だった紫キャベツのスープに酢を入れることで酸性になって、色が変化するんですって!
確か「ねるねるねるね」とかの色が変わるお菓子の原理も同じだった気がします。
美味しくてぱっと色変わりするから面白い、子供からハロウィンには絶対にリクエストされるようになった我が家の定番メニューです。
注意点としては必ず紫キャベツを使うことですね。
紫玉ねぎで代用したところ、ほとんどスープに色味がつかなかったので…
④かぼちゃのスープで簡単にハロウィン度アップ◎

ハロウィンといえばかぼちゃ、かぼちゃのスープもハロウィンレシピに取り入れやすい一品ですね。
生クリームで蜘蛛の巣のデコレーションをするとぐっとハロウィンらしさが高まりますよ。
⑤真っ赤なトマトスープもハロウィンレシピにおすすめ

何の変哲もないトマトスープもその色でハロウィンにおすすめのレシピになります。
黒い器によそって出せばハロウィンの怪しげな雰囲気をより出せますよ!
超簡単ハロウィンレシピ!サラダ・スープ編
- ゾンビスナックサラダ
- おばけのハロウィンサラダ
- 色が変わる魔女のスープ
- かぼちゃのスープ
- トマトスープ
超簡単ハロウィンレシピ!デザート編5選
トリックオアトリート!の言葉があるように、ハロウィンといえばお菓子が欠かせません!
最後は簡単に作れちゃうハロウィンにおすすめのお菓子レシピのご紹介です。
- プリン
- マフィン
- マシュマロお化け
- 魔女の手ポップコーン
- チョコレートバーク
①シンプルで簡単♪ハロウィンプリン
一から手作りのプリンも良いですが、プリンの素を使えばより時短になっておすすめ!
- 生クリームをお化けに見立ててデコレーション
- ハロウィン用のピックを立てる
- ハロウィンデザインの容器を使う
このようにちょっとしたアレンジで一気にハロウィンレシピに様変わりします。
②マフィンをデコや容器でハロウィンに!
普段作るマフィンもデコレーションの工夫やハロウィンピック・ハロウィンデザインのマフィン型を利用することで、簡単にハロウィン向けのレシピになります。
③マシュマロにチョコペンで簡単お化けデコ
マシュマロにチョコペンで顔を描くだけの簡単ハロウィンレシピ。
マシュマロに切り込みを入れて手の部分を作るとよりお化けらしくなりますよ。
単品でも可愛いですし、他のスイーツのデコレーションに使うのもおすすめ◎
④簡単なのにインパクト大!魔女の手ポップコーン
ビニール手袋にポップコーンを詰めるだけの超簡単レシピですがインパクト大は間違いなしのおすすめハロウィンレシピです。
爪は折り紙で作ったり、マーブルチョコなどを爪に見立てたりするのもおすすめ!
⑤溶かして固めて簡単◎ハロウィンチョコレートバーク

薄く伸ばしたチョコレートの上にハロウィンらしいグミやチョコを散らして冷やし、食べやすいサイズにカットするだけでハロウィンチョコレートバークのできあがりです。
レシピは簡単ですが半日ほど冷やす時間が必要なので前日に仕込んでおくのがおすすめ!
超簡単ハロウィンレシピ!デザート編
- プリン
- マフィン
- マシュマロお化け
- 魔女の手ポップコーン
- チョコレートバーク
超簡単にハロウィンらしさを出すポイント

ハロウィンモチーフを加える
今回ご紹介したハロウィンレシピはどれも普段よく目にする品ばかり。
つまり、普段のレシピに+αでハロウィンモチーフを加えるだけで簡単にハロウィンレシピに変わるのです!
おすすめハロウィンモチーフ
- ジャックオーランタン
- お化け
- 魔女
- コウモリ
- ミイラ
- 黒猫
- 蜘蛛(巣)
料理にデコレーションするも良いですし、ピック・容器・ペーパーアイテムにハロウィンモチーフを取り入れるだけでも充分雰囲気を出せますよ!
100均でもハロウィングッズは豊富にそろっていますからね。
- 切る少し前に袋から出し湿らせておく
- 眉はさみのように小さなはさみを使う
予めハロウィンモチーフにカット済の海苔を使うのもアリ。
ハロウィンのイメージカラーを加える
特にハロウィン用のお菓子はハロウィンらしいカラーを加えると雰囲気がでますね。
おすすめハロウィンカラー
- 黒・紫・オレンジの定番カラー
- 赤・青・ピンクの原色派手めカラー
- マーブルやグラデーションの不思議カラー
定番のハロウィンカラーはかぼちゃ・紫芋・海苔など食べ物の色でも出せるのでぜひ取り入れてみましょう。
ハロウィンらしさを出すポイント
- モチーフを加える
- イメージカラーを加える
まとめ:らしさを出せば超簡単にハロウィンレシピに!
今回は普段のレシピに+αすることで超簡単に作れちゃうハロウィンレシピ15選と、ハロウィンらしさを出すコツをご紹介しました。
超簡単ハロウィンレシピ!メイン編
- ハロウィンカレー
- ジャックオーランタン寿司
- かぼちゃの丸ごとグラタン
- ハロウィンハンバーグ
- ミイラパスタ
超簡単ハロウィンレシピ!サラダ・スープ編
- ゾンビスナックサラダ
- おばけのハロウィンサラダ
- 色が変わる魔女のスープ
- かぼちゃのスープ
- トマトスープ
超簡単ハロウィンレシピ!デザート編
- プリン
- マフィン
- マシュマロお化け
- 魔女の手ポップコーン
- チョコレートバーク
SNSでハロウィン料理を見るとどれも手間暇かけた凄い料理達ばっかりでついつい気後れしちゃうことがあります。
しかし
- モチーフを加える
- イメージカラーを加える
といったコツを抑えれば、超簡単に盛り上がるハロウィンレシピが完成です。
子供と一緒に作れるレシピがほどんどなので一緒に作るのもおすすめ。
それでは今日もブログを読んでくださりありがとうございました。
▽素敵なハロウィンレシピはまだまだ見つかる▽