こんにちは、伊藤あずき(@Hazuki_028)です。
昔々にやってた「ライアーゲーム」って覚えてる?
ああいう心理戦系のお話ってすっごく好きで、毎週土曜日はライアーゲーム観るのが好きだったな♪

さてさて、そんなライアーゲームの学生版とも呼べる漫画が「トモダチゲーム」です。
今回はトモダチゲーム1巻の感想を語っちゃいます!
トモダチゲーム1巻のあらすじ

主人公の友一は4人の友達とともに、借金返済のため謎のゲームにのぞむ。友情さえあれば、おそろしく簡単なゲームのはずだった。そう、友情さえあれば…。だが、誰かのおかした裏切りが疑心を生み、ゲームは息づまる心理戦となる!!
引用元 Rentaより
それでは早速本編の感想行ってみよー!
トモダチゲーム1巻~感想ネタバレ注意

皆で一緒に修学旅行に行くと決めて新聞配達のバイトで旅行費用を何とか稼ぐ。
だけどクラスで集めた皆の修学旅行費用が全額盗まれちゃう!!
集金係のクラス委員で友一の友達でもある四部誠と補佐役の沢良宜志法ちゃんも消えてしまう!
そのまま友一は何者かの手で連れ去られて「トモダチゲーム」の会場に連れてこられる。
トモダチゲームは友達5人とゲームをしてクリアすれば賞金GET、ゲームオーバーなら借金を背負ってしまうギャンブルなわけ。
ゲーム開始前に既に一人200万円の借金を背負わされていてびっくりする友一たちに、トモダチゲームの進行役であるマナブくんは
とさらりと言い放つ。
おいどこのどいつが高校生の分際で200万も借金するんよ!!
あのギャンブル学園の生徒が混じってるの?(笑)
借金したのは誰か捜し出そうとする友一だったけど、他の4人は
「誰の借金だって構わない!友達だもん☆」
っちゅーメルヘン思考の持ち主たちだもんでそのままトモダチゲームを始めることを承諾。
だからそういうセリフは本当に自分でお金を稼いでから言って、な?
……逆にそうじゃないから軽い気持ちで言えるってものあるんだろうな。
友一だけはリアル苦学生でお金の有難みを知ってるから誰の借金か分からないまま怪しげなゲームに参加するのを躊躇してたけど、「友達だから」という台詞に縛られて参戦します。
「友達だから」
って台詞は良くも悪くも影響力の強い言葉だよね。
無事にトモダチゲームをクリアするも謎は深まるばかりで?
トモダチゲーム1回戦目を友一の機転でクリアするも、手に汗握る心理戦で読んでいるこっちまでドキドキしちゃったよ!
というか友一の豹変ぷりが怖い。
過去に何をやらかしてるの??
だけど本当金が絡むと恐ろしいよね。
饅頭怖いじゃなくてお金怖い(違う)
にしてもここまで頭の回る高校生って……恐ろしい!!
夢の対決!
クリアしたと思ったら2回戦目があるし、トモダチゲーム運営側のお色気担当お姉さま達の存在も気になるし(1人除く)
何より1番気になるのはマナブくんの中の人ね!
他の人と比べてめっちゃ身長低いじゃん?
誰が入ってるの??コナン?
それともマナブくんの中の人がストーリーのカギを握る重要人物なのかしら??
夢中で読んでしまってトモダチゲームは現在発売中の11巻までRentaで買って読んでます♪
どのゲームもえげつない設定がしてあって観客側としてはとっても面白い!
実際に参加するのはノーセンキューだけどね(笑)
でもとにかくトモダチゲームは友一の頭の回転が凄いから、ライアーゲームとか好きな人にはぜひ読んでもらいたい♪
私は全然ダメだったけど、ゲームクリアの方法とか、友一の策略を推理しながら読むことも出来るから読み応えがあるよ!
トモダチゲームを無料で読むには?
実はこのトモダチゲーム、「マガジンポケット」ってアプリなら無料で読むことが出来るよ♪
マガジンポケットは「週刊少年マガジン」&「別冊少年マガジン」の公式マンガアプリなので、最新話も真っ先に読めちゃう!
トモダチゲーム以外にも前紹介した「犯人たちの事件簿」もマガジンポケットで読むことが出来るよ。
じゃあばいばーい!